万全の衛生管理
このページの目次
万全の衛生管理体制で安心をお約束
近年、食品業界やレストラン業界などと同様に、医療機関についても衛生管理への厳しい視線が寄せられています。当院は川越市保健所の厳しい指導のもと、このような社会的な傾向にも配慮した医療サービスをご提供させていただいております。歯科医院の医療器具などで衛生面へのご不安をお持ちの方、どうぞ安心して当院へお越しください。
ご存知ですか?個室タイプではない歯科治療のリスク
個室タイプでないオープンスペースでの歯科治療では、歯牙や歯石、つめ物や被せ物などを削った際にこれらの切削片が粒子レベルで飛散します。
小さなもので10ミクロン以下となるこれらの切削片は、オープンスペースに診療台を設置している一般的な歯科医院で考えた場合、10分程度で診療室全体に拡散してしまうと言われています。
つまり、隣で削っている患者さまの歯の切削編が、別の治療でお口を開けている患者さまのお口の中へ入ってしまうということを意味します。
これは、単純に「気持ち悪い」という感情を喚起するためのお知らせではなく「ウィルス感染を引き起こしてしまう可能性がある」という大きな問題点を指摘するものです。
このため、本来的には完全個室タイプの診療設備を設け、空気清浄機や口腔外バキュームを設置して室内空気からの感染リスクを排除するように努めなければなりません。
各医療器具の滅菌システムに気を配ることと同様に、室内空気の感染リスクへの対処も適切に実施していくことが求められます。
個室診療室のメリットまとめ
- 院内感染リスクを軽減させる効果がある
- 歯科医師や助手、歯科衛生士が治療や処置に集中できる
- 患者さまのプライバシーを守れる
- 患者さま自身が治療に集中できる
当院は全室個室診療室ですのでご安心ください
ライフ川越歯科では、完全個室タイプの診療室で治療を実施しております。院内感染リスクが軽減され、治療や施術、各処置への集中力も高まり、患者さまのプライバシーも確保されます。どうぞ安心して当院へお越しください。
当院の衛生管理体制のご紹介
高温高圧の滅菌器
患者さまのお口の治療に用いる器具で高温高圧に耐えられるものについては、全てこのオートクレープと呼ばれる歯科滅菌器で滅菌処理を施します。この滅菌器により各種ウィルスを死滅させることができます。
使い捨て用品の積極的活用
当院は、ディスポーザブル品と呼ばれる使い捨て用品を積極的に活用しております。たとえば、グローブや滅菌ガウン、マスク、うがいカップなどで使用させていただき、不用意な接触感染リスクを取り除いています。
日常的な院内清掃の徹底
除菌衛生管理体制の最も重要なポイントは、医師やスタッフ全員が安全管理に対して常に意識を持って取り組むことです。当院は、スタッフ全員で日々院内清掃を実施し、患者さまが安心して当院にお越しいただけるように努めています。
川越周辺で衛生管理の行き届いた歯医者さんをお探しの方へ
ライフ川越歯科は、安心安全の衛生管理基準が確保された数少ない歯科医院です。皆さまに安心して通院いただくため、常に除菌衛生面で徹底した管理体制を整えています。川越周辺にお住まいの方で、歯医者さんの衛生管理状態が気になる方、こちらのページをご覧いただき気になり始めた方、ぜひ信頼できる当院へお越しください。